昔からアイアン製の雑貨が好きで、自己流でアルミワイヤーで小物を作ったりしてきましたが、ワイヤーの使い方をきちんと学びたいと思いnetで検索。
IWA-wireの作品に出会い、自分の中のwireの概念が覆りました。
固い物、素朴さ、ゴシックな風合いなどといったイメージが、IWA-wireの作品は優雅でやわらかな曲線、エレガントでやわらかくキラキラしたもの。
実際に受講し、それらの魅力の他にも、こんなにやわらかいwireがあるのか、レシピ(型紙)に沿って作れば誰でも簡単に作れるんだということを知り、驚きました。
講師養成講座では、それらの魅力を人に伝える技術とともに、ワイヤーの特性や扱い方、使い分けなどワイヤーに関する知識も得ることができました。
オンラインでしたが動画をまじえ、わかりやすく、きめ細かく教えていただき、対面でないことの不安や困ることなど全くなく受講できました。
さらに上のコースへ進み、より難しい作品を作ったり人に伝える力、自分でデザインする力を学んでいきたいと思います。